職人の本音
森定俊作(もりさだしゅんさく) ニックネーム:しゅんやん
塗装歴:22年
役職:専務取締役(法人部職長)
持っている資格:一級建築塗装技能士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士
![]() |
|
---|
会社について:
当社は創業45年を迎える徳島でも屈指の老舗塗装店です。名前は堅苦しいですが、会社の雰囲気はとても明るいです。
社長について:
社長(兄)は幼いころから負けず嫌いでした。(いい意味で)決めたことは必ず実行するタイプです。
辛かったことは?:
師匠である父(先代親方)から「お前は塗装職人に向いていない。あきらめろ」と言われたこと。
どう克服しましたか?:
その言葉がバネとなって技術や資格取得に全力を注ぎました。
うれしかったことは?:
お客様から「やっぱり森定さんにお願いしてよかった」と言ってもらったこと。
社長からのコメント:
専務(弟)は職人から頼りにされるタイプです。また、いつも明るくクヨクヨしないです。我が社では一番資格を多く持っており知識も豊富です。
田中雅泰(たなかまさやす) ニックネーム:まさやん
塗装歴:44年(先代社長のころからお世話になっています)
役職:教育長(現場親方)
持っている資格:一級建築塗装技能士、一級鋼橋塗装技能士、一級とび技能士
![]() |
|
---|
会社について:
他の塗装店と比べてみんな仲が良いと感じます。普通、塗装職人さんは癖のある方が多いと感じますが、うちにはそんな職人さんはいません。若い見習さんが増えて活気がみなぎっています。
社長について:
社長は社会的な立場や貢献を考えて会社を運営しているところが好感を持てます。
辛かったことは?:
一時期、体の調子を崩してしまい、このままでは塗装職人を続けることができないと思ったこともありました。
どう克服しましたか?:
社長の励ましや職人からの応援があったから乗り越えられたと感謝しています。
うれしかったことは?:
二度目のお客様からご指名いただいたこと。名前を憶えていてくれたことに感動しました。
社長からのコメント:
田中さんは私が小さいころから職人をしていましたので、血はつながっていませんが本当の家族のような存在です。先代社長の一番弟子ということもあり、森定の精神を若手に伝える教育係をしてもらっています。
豊崎純史(とよさきじゅんじ) ニックネーム:とよちゃん
塗装歴:6年
役職:現場親方
持っている資格:一級塗装技能士:一級建築塗装技能士に挑戦中
![]() |
|
---|
会社について:
この会社は人として成長できる職場だと思います。仕事上は厳しいですが、プライベートではみんな友達のような感じです。
社長について:
以前は違う業種で働いていましたが、社長との出会いがあり今は職人として本当にやりがいのある仕事をさせていただいています。この世界に導いてくれた社長には本当に感謝しています。社長は頼れる兄貴のような存在です。
辛かったことは?:
当初、お客様とのコミュニケーションが苦手で悩んでいました。
どう克服しましたか?:
挨拶の仕方、工程の説明など先輩がやっていることを後ろで見て覚え、また月に1度の勉強会や朝礼でそれらのコツを少しづつ習得していきました。
うれしかったことは?:
お客様が本当に喜んでいるのを見るのが一番うれしいです。
社長からのコメント:
当初は口数が少なく、お客様とのコミュニケーションに悩んでいた豊崎君ですが今では現場を任される立場となりやりがいを感じているようです。技術の習得スピードが速いので人の1.5倍は努力しています。
重本 一晟(しげもといっせい) ニックネーム:しげ
塗装歴:3年
役職:現場子方
持っている資格:二級建築塗装技能士に挑戦中
![]() |
|
---|
会社について:
社長の考え方が職人にいきわたっている感じがします。
社長について:
社長は些細なことでもよく笑います。
辛かったことは?:
塗装職人は覚えることがとても多いので大変です。
どう克服しましたか?:
ノートにメモを取りながら勉強しています。
うれしかったことは?:
お客様に「ありがとう」や「お疲れさま」と声をかけてもらうのが一番うれしいですね(笑)
社長からのコメント:
とにかく現場では細かい塗り残しなども一つひとつ丁寧に拾っています。細かい作業が得意なので塗装職人は適業だと思います。